D3.js – 円グラフのポイント
はじめに
前回に引き続き、今回はD3.jsで円グラフを表示する上でポイントとなる点を取り上げ
また公式サイトのサンプルソースを解析してみたいと思います。
ポイントについて
D3.jsで円グラフを描くには
・データ一つ一つを表すパイ(扇)を設定する
・各パイに円弧を指定して円グラフとする
という手順となります。
それらパイ(扇)、円弧を描くのが、D3.jsの以下の関数となります。
・d3.layout.pie
パイを作成します。
・d3.svg.arc
arc(円弧)を作成します。
詳細については、公式サイトのAPI Referenceを参考にしてください。
API Reference · mbostock/d3 Wiki · GitHub
サンプルソース
上記のポイントを踏まえ、公式サイトに乗せられている
Pie Chart
を解析し、コメントを追加しました。
<!DOCTYPE html> <meta charset="utf-8"> <style> body { font: 10px sans-serif; } .arc path { stroke: #fff; } </style> <body> <script src="http://d3js.org/d3.v3.min.js"></script> <script> var width = 960, height = 500, radius = Math.min(width, height) / 2; var color = d3.scale.ordinal() .range(["#98abc5", "#8a89a6", "#7b6888", "#6b486b", "#a05d56", "#d0743c", "#ff8c00"]); // 円弧の外径と内径を定義 var arc = d3.svg.arc() .outerRadius(radius - 10) .innerRadius(0); // パイを定義 var pie = d3.layout.pie() .sort(null) .value(function(d) { return d.population; }); // svgの定義 var svg = d3.select("body").append("svg") .attr("width", width) .attr("height", height) .append("g") .attr("transform", "translate(" + width / 2 + "," + height / 2 + ")"); // データを読み込む d3.csv("data.csv", function(error, data) { // データをフォーマット data.forEach(function(d) { d.population = +d.population; }); // パイにデータを割り当て、パイを作成 var g = svg.selectAll(".arc") .data(pie(data)) .enter().append("g") .attr("class", "arc"); // 円弧を指定 g.append("path") .attr("d", arc) .style("fill", function(d) { return color(d.data.age); }); // 年齢をパイに表示 g.append("text") .attr("transform", function(d) { return "translate(" + arc.centroid(d) + ")"; }) .attr("dy", ".35em") .style("text-anchor", "middle") .text(function(d) { return d.data.age; }); }); </script>
上記のポイントで説明したように
パイを作成し、円弧を指定することで
円グラフを表示していることが分かるかと思います。
まとめ
D3.jsにて円グラフを表示する際のポイントとなる2点
「パイ」「円弧」について理解して頂ければ幸いです